HOME > 浴槽リフォーム
浴槽リフォーム
浴槽バリエーション
伝統的な従来工法は浴槽・タイル・浴室コーディネートが自由自在で
スタイル・カラーバリエーションなどなど、存分にプランニングできます!
まず浴槽を選んで、それにマッチする様に すてきなタイル、
シャワー混合栓、アクセサリーをデザインしていきます。
浴槽の豆知識
エプロン形状について
1方エプロン
エプロン(化粧板)が
浴槽 横幅 1方 前面のみのタイプです。
2方エプロン
エプロン(化粧板)が 浴槽 横幅前面と、
奥行側面の2面についています。
全エプロン
浴室床仕上げの上に 浴槽 を据置するタイプです。埋まり込みがないので下までエプロンがあります。
半エプロン
タイル浴室の床タイルの下に浴槽を埋め込んで
タイル張り仕上げするタイプです。
排水勝手
- 浴槽 には排水栓が左側「左排水」か右側「右排水」についています。
- 通常、水道カラン側に排水栓側を向けて設置します。
- 排水栓のクサリ金具が背中に邪魔になる為、通常は足の方側に向けて入浴します。
浴槽の保温
保温性を高める為 浴槽 の周りには、空気層を設けて設置します。
エプロン内側はウレタン等で保温してます。
浴槽の耐久性
- 各素材共、半永久的にもちますが・・・
- 人造大理石 浴槽、ステンレス 浴槽、ポリ 浴槽共 相当長持ちします。
- しかしポリ 浴槽 は15年位で表面に少しヒビが入ってきたりする場合もあります。
- 木風呂も大体15年位・・・香りがいいと2〜3年で取り替える人も!
工事費についてはお問合せ下さい!